人気の投稿

2013/10/22

旅先での読書に♪Kindle Paperwhite


Kindle Paperwhite買っちゃいました。

私、小説からビジネス本まで結構本が好きです。
でもこれから旅に出ようと考えてるのに、
毎回気になる本を買ってては本が増えてはたまらん!

と、新発売のKindle PaperwhiteをGETしました。


軽くて、約4000冊分の本が入るようです!
1000冊くらいあっという間に読んでしまうぞ!!


まだ少ししか触れてないですが、
旅のお供にしたいと思います。




ブログランキングにも登録してみました。
画像をクリックしていただくと、
日本ブログ村で私のブログのランキングが上がるみたいです。

  にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村

2013/10/17

家族のこと。

両親が東京に遊びにきて、江戸川の屋形船に乗りました。

夜に乗ったのは初めてで、 
久々に東京を観光した感じでした。

///////////

以前にも書いたが、
うちの母はリウマチを患っている。

夏ぶりに会ったが、
杖がないと歩くのもしんどいようで、

少しでも歩ける今のうち東京を観光したいということで、この10月の3連休に東京へきた。

歩くのもしんどいので、
階段などの段差は更にしんどい。


肥満ってのと、リウマチのダブルで、
もしかしたら進行が少し早いのかもしれない。

 医療の知識は全くないが、
母には健康で長生きしてほしい。

リウマチのリハビリとダイエット。
母の少しでも力になれたらなぁと思った休日だった。

進行を遅らせて、スリムになって、
一緒に色々なところに旅行に連れていってあげたい。

リウマチとダイエット。
ふたつ勉強したいことが増えた。


2013/10/02

やらねば!予防接種!!



久々に世界一周準備ブロガーの皆さんのブログを拝見してまして。
すっかり予防接種をわすれていた!!

やばいじゃん

狂犬病とか3回受けなきゃで、6ヶ月後にもうけなきゃって。。。


知らなかった。
海外とかでもうけれるのかな?もちょい調べてみよう。

厚生労働省検疫所HPからコピペ▼
http://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html

予防接種の計画は余裕をもって早めに!

予防接種の種類によっては、数回(2~3回)接種する必要のあるものもあります。海外に渡航する予定がある場合には、なるべく早く(できるだけ出発3か月以上前から)、医療機関や検疫所で、接種するワクチンの種類と接種日程の相談をしてください。

予防接種で予防できる病気

破傷風
破傷風菌は世界中の土壌の至る所に存在し、日本でも毎年患者が発生しています。破傷風は傷口から感染するので、冒険旅行などで怪我をする可能性の高い人におすすめするワクチンです。特に、途上国では、けがをしやすく、命に関わることもあるので、接種を検討してください。
破傷風ワクチンは1968年(昭和43年)から始まった3種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風、百日せき)に含まれていますので、定期予防接種で破傷風・ジフテリアワクチンを12歳の時に受けていれば、20代前半位までは免疫がありますので、接種は不要です。その後は、1回の追加接種で10年間有効な免疫がつきます。
A型肝炎
A型肝炎は食べ物から感染する病気で、アジア、アフリカ、中南米に広く存在します。発症すると倦怠感が強くなり、重症になると1か月以上の入院が必要となる場合があります。途上国に中・長期(1か月以上)滞在する人におすすめするワクチンです。特に60歳以下の人は抗体保有率が低いため、接種をおすすめします。
ワクチンは2~4週間隔で2回接種します。6か月以上滞在するのであれば6か月目にもう1回接種すると約5年間効果が続くとされています。
狂犬病
狂犬病は、発病すればほぼ100%が死亡する病気です。海外では、オセアニアなど一部を除きイヌだけでなくキツネ、アライグマ、コウモリなどの動物に咬まれることによって感染する危険性が高く、長期滞在、研究者など動物と直接接触し感染の機会の多い場合や、奥地・秘境などへの渡航ですぐに医療機関にかかることができない人におすすめするワクチンです。
ワクチンは4週間隔で2回接種し、さらに6か月から12か月後に3回目を接種します。3回のワクチン接種後、6か月以内に咬まれた場合には0日(咬まれた日)、3日の2回の接種が必要です。また、6か月経過後に咬まれた場合には0日、3日、7日、14日、30日、90日の6回のワクチン接種が必要です。
日本脳炎
日本脳炎は、日本脳炎ウイルスを保有する蚊に刺されることによって起こる重篤な急性脳炎で、死亡率が高く、後遺症を残すことも多い病気です。
流行地(東アジア、南アジア、東南アジア)へ行く人におすすめするワクチンです。ワクチンは1~4週間間隔で2回接種し、1年後追加接種を1回します(基礎免疫が完了)。基礎免疫の完了後は、1回の接種で4~5年間有効な免疫がつきます。
B型肝炎
以前は輸血や医療従事者の注射針による針刺し事故など血液を介した感染が問題とされていましたが、現在ではB型肝炎(活動期)の母親から生まれる新生児期を中心とした感染と、思春期以降の性行為(唾液や体液の濃厚接触)を通じた感染の2つが主な原因となっています。
一般に健康な(免疫不全でない)成人の感染では、ほとんどが一過性感染で、急性肝炎の経過をとるものと不顕性感染となるものがあり、いずれも終生免疫を得ます。一過性感染例では劇症化して死亡する例(約2%)を除くと、ほとんどの場合は、およそ3か月で肝機能が正常化し、治ります。
ワクチンは4週間間隔で2回接種し、さらに、20~24週間後に1回接種します。
ポリオ(急性灰白髄炎)
ポリオはポリオウイルスによって、急性の麻痺が起こる病気です。
ポリオが流行しているアフガニスタン、ナイジェリア、パキスタンのほか、ポリオが発生している国に渡航する人は追加接種を検討してください。WHOでは、患者が発生している国に渡航する場合には、以前にポリオの予防接種を受けていても、渡航前に追加の接種をすすめています。特に、1975年(昭和50年)から1977年(昭和52年)生まれの人は、ポリオに対する免疫が低いことがわかっていますので、海外に渡航する場合は、渡航先が流行国でなくても、渡航前の追加接種を検討してください。
黄熱
黄熱は蚊によって媒介されるウイルス性の感染症で、致死率は5~10%ですが、流行時や免疫をもたない渡航者などでは、60%以上に達するという報告もあります。アフリカや南米の熱帯地域に渡航する人におすすめするワクチンです。黄熱予防接種証明書を入国時に要求する国や、乗り継ぎの時に要求する国もありますので、検疫所で確認して下さい。黄熱予防接種証明書は接種後10日目から10年間有効です。
ジフテリア
ジフテリアは、患者の咳などにより、人から人に感染します。
ロシア、東ヨーロッパに長期間行く人におすすめするワクチンです。
ジフテリアワクチンは1968年(昭和43年)から始まった3種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風)に含まれています。定期の予防接種で2種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)を12歳の時に受けていれば、20代前半くらいまでは免疫がありますので、それまでは接種は不要です。その後は、1回の追加接種で10年間有効な免疫がつきます。


ブログランキングにも登録してみました。
画像をクリックしていただくと、
日本ブログ村で私のブログのランキングが上がるみたいです。 にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村

2013/10/01

頭を空っぽに整理する

今の家に引っ越す前は、
ヨガ に少しの期間通っていました。

通う前は休みにやることもなく、
グダグダして、昼くらいまで寝て。
身体の疲れが全然とれなくての悪循環。

そんな時にふとヨガに行ってみようと思い、しばらく通ってました。
ヨガ に通ってからは、少しですが頭などがスッキリとしたような!

そんな記憶を頼りに近くにヨガ ができるとこないかなぁーと調べると、
比較的近場で安めなとこを発見!

行って見ることに!
夜ヨガ で間接照明で落ち着いた雰囲気の空間でした。

ヨガ の先生から睡眠の話があり、
朝、太陽を浴びて15時間後くらいに眠気がくるという教えがありました。

会社のある日、朝8時くらいまで家を出ない自分に置き換えると、
23時に眠気が襲ってくる計算。
ただこれが休日になると11時くらいまでついつい寝てしまい、
結局夜も寝付けないまま、次の日会社な生活でした。

体質改善という点では、
まず太陽を浴びてから一日をスタートすべきですね!
太陽礼拝ってポーズはそっか
らきてんのかな!

また、色々な考えごとが重なり頭をリセットしたい時の呼吸法も話してくれました。

これは、格闘技家のヒクソン•グレイシーが行っていた呼吸法で、

まず、あぐらに近い形で座り。
お腹の引っ込めた状態で(へそと背中をくっつけるイメージ)

そして、鼻から一気に息を吐く!!

すると、
吐いてるはずなのに、
ずっと呼吸ができている状態?になります。

これをしばらく続けていると、
自分の呼吸に意識が行き、
頭のなかが空っぽの状態になるとのこと。

確かにやってみると、
呼吸に集中している間は、それ以外に意識がいかなくなり、

呼吸後は頭がスッキリした感覚になりました。

もちろん、
通常のヨガ からのシャバアサナ(ラストの脱力したまま寝るポーズ)
は久々の快感でした。

支離滅裂ですが、
また次回も参加してみようと思います。
普段習いごとや仕事も続かない自分ですが、ヨガ だけは続けられそうな気がします。^_^

そういえば、先日は、
あまちゃんの まめぶ汁を作りました!
これがなかなかうまかった!
ブログ内容飛びまり!笑